平成版ケンメリ GT-R オートマ レンタカー大好評にて予約受け付け中です。

豊田市のN様も一度乗りたかったというお言葉にて
何故か心に響くお言葉でした。
ありがとうございます。






スタイルはケンメリ GT-R KPGC110と
間違える仕上がりの車両ですので
すれ違う車からの視線はまさに
ケンメリ GT-R KPGC110ではないでしょうか。





オートエアコン 油圧ラック&ピニオンパワステも
快適装備には欠かせないアイテムです。
また乗りやすいという事は安全にもつながると思います。
L型、S型エンジンでは
なかなかレンタカーとして万人の方には
難しい面もあるかと思いますが
平成のRBエンジンですので安心して高速道路もドライブ可能です。











岐阜県のO様 大坂からのY様からの予約にも
精一杯頑張りますのでお気を付けてお越しください。
やはり安心して全国を走れるケンメリ GT-Rバージョンですので
お借りいただくお客様にも驚きですが
全国からの申し込みいただきますので
今後も宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ノスタルジックスピード発売中です。





ロッキーオートからはハコスカ KGC10改
RB25改2800ccのソレックス仕様です。
RB25改28は非常にレスポンス良く
乗りやすく気分のいい吹き上がりです。






昔あるショップに言われた言葉に
『RB25エンジンって回らないって話ですが何故
ロッキーさんが積むと回るのか教えてほしい』という言葉もありましたが
RB25エンジンで28改にすれば必ず満足のいく回り方をいたします。





足回りもピロにて組み上げてますので
シャープなハンドリング性能で
コーナーも楽しいドライブが可能です。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カーボーイクラシックは
史上最強のS31Z RB3400 TO4Zの車両です。
もう1台はハコスカ GT-R PGC10改 RB26 TO4Zです。


S30Z S31Zの中では
最強のフェアレディZで間違いないと言えると思います。
高速道路でブースト1.2Kかけると
最強のフレーム補強をしてあるにもかかわらず
ボディーがたわむのを感じとれるほどの馬力があります。
本当に危ないです。





エンジンもRBでの最大である3.4Lですので
トルクも半端ではありません。
レース仕様ではなくあくまでストリートで
乗りやすいセッテイングにしてますので
街乗りも最高に気分良く走れます。



全開走行はなかなかできないですが本当に速いS31Zの完成です。







次はハコスカ 本物GT-R PGC10にRB26 TO4Z仕様です。

本物GT-RにRB26をと思われる方もいらっしゃると思いますが
いつでもS20エンジンに戻すことが可能な状態で製作してます。





RB26のTO4Zでも十分に速いです。
ハコスカのセミトレでは
これだけのエンジンですとなかなかついてこないのも事実です。
パワーがあり過ぎでトラクションがかからない事と
高速域の安定感に少々不安があります。
このような実績の中で生まれたのが
平成版ケンメリGT-Rなのです。
マルチリンク ラック&ピニオンはやはり凄くフィーリングがいいです。
この年代の車でトヨタ2000GTは
ラック&ピニオンでしたのでその良さも今となれば良く理解できます。





このハコスカ GT-R PGC10は販売車ですので
真剣にお考えのお客様は是非問い合わせいただければ幸いです。
今後もあったらいいなと思える車を製作しながら
完全ノーマルのGT-Rもどんどん入庫しています。
ロッキーオートホームページにて
アップしていきますのでご覧ください。
Rocky Autoについて
会社概要
沿革
Rocky3000GT
R32 KEN&MARY GT-R
SKYLINE
FAIRLADY Z
CLASSIC
Rocky Auto STUDIO 本館
Rocky Auto 別館 VINTAGE STUDIO
Rocky Auto 別館 RIVERSIDE FACTORY
アクセス
Rocky Auto マガジンブログ
Rocky Auto マガジン動画
Rocky Auto マガジン写真
Rocky Auto マガジンメディア
Rocky Auto マガジンニュース




