5月22日金曜日
TOYOTA2000GT レプリカモデル【RHV】にて
岡崎から東京までの燃費チャレンジさせていただきました。
驚きの結果でした。

東名岡崎インターからスタートして東京まで
満タン法での計測にて結果がでました。
岡崎インターから東京は上りになります。
上りの意味が2つあることに気づきました。
今回の燃費検証であきらかに東京までの道のりで
御殿場までは確実に道路が上ってます。
御殿場から神奈川は一気に下りに転じますが
道のりとしてはかなりの上り道路が多いことです。







現実上りと下りでは燃費も実際違い
もの凄い結果が出ました。
詳細は次号のカーゾーン ベストカーにて
ご覧いただければ結果はあきらかです。
給油時の画像から実走行画像
細谷氏ドライブチャレンジまでありえない画像がでます。






TEAM TOYOTAのキャプテンである
細谷四方洋氏がRHVのハンドルをにぎり
高速道路をインプレッションしながら
燃費チャレンジをしていただいたことがまさに夢のような内容です。
サービスエリア等で実際ご覧になられた方も多く
ネットでも早々にアップされてました。








日本を代表するトヨタ旧車のお宝とされる
トヨ2のHVですので燃費も世界一を目指して
チャレンジさせていただいた訳ですが
期待を上回る結果がでました。
ブログをご覧の方に少しだけ言っちゃいますが
リッター40kmを目標にチャレンジしましたが
結果は目標を上回り細谷氏をはじめ
TEAM ROCKY全ての関係者は驚きと喜びで
深夜の疲れも一気に吹っ飛びました。












朝8時に岡崎市のロッキーオートを出発して
岡崎に帰ってきたのは深夜11時を余裕で回ってましたが
TEAM全員疲れを忘れさせてくれる結果に満足でした。
TOYOTA2000GTをこよなく愛する細谷さんが
『何十年ぶりの感動だろう。』とお言葉を言われた時
ふと細谷さんがプロ現役時代のレースでの
優勝された時のような印象を受けたのは
私だけではなく関係者全員感じた印象でした。
細谷さん 本当に長時間のドライブありがとうございました。
深夜岡崎のロッキーオートに到着した車から降りられた
細谷さんの達成感に満ちた笑顔と充実感は
一生忘れることはありません。


今回 TEAM ROCKYという名前も
細谷四方洋さんが命名していただき
本当にありがとうございます。
今回のプロジェクトにあたり
細谷さんにも多大なご協力をいただき
本当に感謝しかありません。
またトヨ2に対する思い
目標達成に向けての惜しみないお力添えには
いつも頭が下がるばかりです。
TEAM ROCKYの今回のメンバーは
伝説のドライバー細谷四方洋氏
カーゾーン臼井編集長 富田君 カメラマン
オートレジェンド事務局長 加藤俊介
ロッキーオート 渡辺の面々で
今回のプロジェクトを行わせていただきました。
朝一番から深夜まで一つも問題なく
スムーズに目標達成できたことは
素晴らしい顔ぶれに恵まれてできた事です。
みなさま本当にありがとうございました。
また機会があれば
このようなプロジェクトを成功させていただきますので
応援宜しくお願いいたします。
ロッキーオート
渡辺