ケンメリ 2HT V8 4000cc 32バブルブ完成です。
KGC110 48年にV8 32バルブのマッチングも
最高の仕上がりであり予定どおりの走りをしてくれました。

重たいと言われてるケンメリ KGC110に国産のV8エンジンは
軽々とケンメリを走らせてくれます。
まだ高速道路での検証はしてませんが
予想では燃費もリッター10kmは
軽々超えるのではないかと思います。
言い換えればアクセルを少し踏むだけで
ケンメリを走れせてくれます。





トルクも体感できるほどの大きな力がでています。
またエンジンに余裕があるので
この真夏の暑さのなか走らせても
オートエアコンが寒いくらい効きます。
4000ccもあれば確かに全てにわたり
余裕がありますので車にとっては
優しいかもしれません。


オートエアコン オートマ 油圧パワステと
フル装備のケンメリ GT-R仕様ですので
長距離ドライブも疲れを忘れるくらい
楽しく走れるのではないでしょうか。





現代版ケンメリ GT-Rも
真夏にオートエアコンで楽しく速く走れる車です。
水温計とにらめっこする必要もなく
安心して高速道路を走れます。






アテーサー4WD マルチリンク ラック&ピニオンパワステは
今まで旧車のデメリットである内容が
全て改善されてる素晴らしいシステムの搭載です。









気軽に体感していただけるようRB25DEのオートマ仕様の
レンタカーもご用意させていただいてますので
お気軽に問い合わせください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本物スカイライン 2HT GT-Rも在庫2台あります。
白のケンメリ GT-Rはほぼノーマルの状態で
非常に珍しいGT-Rです。
ステアリングからマフラーまでノーマルです。
もちろんシートもオリジナルノーマルシートです。
鉄ホイールも純正センターキャップ付きでありますので
是非ご覧ください。




もう1台はシルバーのケンメリ GT-Rです。
エンジンは非常に良く回り乗りやすく
気持ちのいい回り方をします。
実際東京から岡崎まで自走で走らせましたが
エンジンはかなり手が入ってます。
ノーマルのS20エンジンではないと思われます。







車検もありエンジンの作り込みもストリート仕様で
乗りやすいケンメリ GT-Rの在庫になりますので
この機会に興味のあるお客様は是非ご検討宜しくお願いいたします。
ハコスカ GT-R KPGC10 PGC10 GTーR在庫も
現在8台在庫有りますので宜しくお願いいたします。
ケンメリのブログアクセス数は断トツに多く
ケンメリの人気の高さには驚きです。
次回は、トヨタ2000GTの記事も
しっかり書きたいと思っていますので
ご期待してお待ち願います。
ちなみに先月、
岡崎から東京までの世界最高燃費リッター41.1kmは
かなりの反響をいただきありがとうございました。







RHV R3000GTと二本立てにて
ご案内させていただいてますが
ガソリンエンジンの6気筒は
まさに理想を現実にした夢のようクルマになり
3000GTの名前に恥じない仕上がりになりますので
是非ご期待ください。
ロッキーオート
渡辺